長与町で廊下の床を張り替える工事はお任せください!長崎便利屋あんしん隊の松下です。
今回、廊下の床をフローリング材に張り替える工事の事例を今回はご紹介します。
依頼内容:廊下の床を明るくしたい
今回のお施主様からのご相談内容としましては
・昔の床のため見た目が暗いのを変えたい
・傷みや軋みが気になる
・大切な実家を綺麗に保ちたい
主に以上のお悩みを頂きました。
工事のポイント
まずは、お施主様にご挨拶と現状の状態を把握するために現地調査にお伺いさせて頂きました。


玄関・廊下の床の施工前の状態になります。
しっかりとした板が床に張られており、大切にされているのが一目でわかるほど綺麗にお手入れされており、お施主様がご自宅を大切にされているのが伝わってきました。
その中でも経年劣化による軋みや浮きが部分的に起きてきている状況です。
そこで更に床の耐久性を伸ばすために、今の床の上から新しいフローリング材を重ねて張る「二重張り」という施工方法をご提案させて頂きました。
二重張りする事で床が二重構造になるため、床の耐久性を上げる事が可能です。
軋みや浮きが発生している場所は、部分的に切りあけて補強してからフローリングを張ります。
施工内容が決まりましてお施主様とフローリング材のお色や柄などのお打ち合わせを行わせていただきました。

まずは玄関の上がり段の部材を取り付け、フローリングを張っていきます。

元々の床の上から新しいフローリング材を専用の釘と接着剤を使用して留めつけていきます。

ギーギーという床鳴りにも注意しながら、床鳴りが発生しそうなところは補強しながら施工していきます。

施工が完了しました。
今回、施工させて頂いた製品は「東洋テックスAA ライトチェリー」になります。
暖かみを感じる色で、傷や汚れ防止のコーティングが施されているためワックス不要・お手入れ簡単で快適にお過ごし頂く事できます。
お客様の声
お施主様からは「玄関・廊下が明るくなり軋みも無くなり安心して暮らせます」と嬉しいお言葉をいただきました。
まとめ
長崎で便利屋をお探しなら、長崎便利屋あんしん隊にお任せください!床工事をはじめ、さまざまなリフォームにも対応可能です。お客様のご要望に応じた柔軟なサービスを提供いたします。お困りごとがあれば、まずはお気軽にご相談ください。

お急ぎの方はお電話ください。TEL:070-2335-8699 (日曜・弊社定休日を除く)
【写真で簡単お見積もりサービス】
当社に写真を撮って送るだけで簡単に「無料お見積り依頼」ができます! 現地調査不要で手軽にお申し込みいただけます。 →カンタンWEB見積もりのお申込みはコチラ
【オンライン相談サービス】
ご自宅から相談OK!リフォームオンライン相談サービスをはじめました。 お金のご不安や工事の進め方、工事中のくらしなど、気になっていることは何でもご相談ください。 →オンライン相談のご予約はコチラ